土佐の歴史散歩梼原町>郷土民俗資料館

郷土民俗資料館


2010年4月25日


役場の直ぐ近くにある梼原町の郷土民俗資料館です。歴史的な民俗資料の展示がありました。
1階ではNHK大河ドラマ「龍馬伝」の展示が行われていました。


初代役場庁舎が残されています。

 
玄関左手には大きい自然石に彫られた「義人中平善之進頌徳碑」が立っていました。
けんか両成敗で自分も死ななければならないのに悪徳問屋と闘い農民を守りました。


今日は脱藩の道のイベントもあり、館内は結構な人でにぎわっていました。


2階では郷土から出た幕末の志士たちの展示や、古代からの歴史民俗の展示が行われていて、
遠路ここまで来た甲斐があったと思いました。


庄屋吉村虎太郎が飢饉などの非常時に
農民を救うために作った石金庫です。


梼原では伝統のある神楽が今でも演じられています。


その神楽で使う面の展示もありました。


那須俊平が使っていたと伝わる槍の柄です。
下は菊池寛が描いた天誅組の行進の図です。
この他にも、興味深い書状や古写真などたくさんあり、充実した展示でした。

土佐の歴史散歩梼原町>郷土民俗資料館