土佐の歴史散歩安田町と馬路村>北寺

北寺


2002年10月14日 安田町から馬路、北川、奈半利と史跡を巡りました。


真言宗豊山派に属し、号は金剛山弘泉院、瑠璃光寺ともいわれ、室戸岬の東寺(最御崎寺)、
室戸の西寺(金剛頂寺)に対して北寺とよばれていたそうです。
鳥居は熊野神社が上の方にあるため立っています。


大宝三年僧善有が建て、大同二年に弘法大師が再建したという。
ご本尊はそのとき弘法大師が薬師如来座像を彫刻し、安置したものらしい。
重要文化財仏像が9体安置されている。


日露戦争、太平洋戦争の戦死者が祀られている。
普通は忠霊塔という形でひとつにまとめられるが、
ここではひとりひとりの墓標があるのが珍しい。


高知県知事にもなった石田英吉のふるさとだそうだ。
彼の業績が刻み込まれている。
後ろに見えるのが9体の仏像が保管されている文化財保存庫。


珍しい六面地蔵。


六面地蔵を前に気さくに説明してくださった奥さん。

土佐の歴史散歩田野町と周辺>北寺