TopPage

山内氏の略系図


 「高知県の歴史」(山本大)によると、山内氏の先祖は藤原秀郷といわれ、子孫の首藤俊通が相模の山ノ内に住んだので山内氏を名乗ったそうです。その後、子孫は各地を転々としたのですが一豊の父盛豊は尾張岩倉城主につかえ、黒田城の主となりました。父の死後、一豊は美濃や近江で苦労しましたが、織田信長・豊臣秀吉につかえて功労をたて、近江の長浜城主、ついで掛川五万石の城主となりました。その後関ヶ原の戦いでは徳川方で功労をたて、土佐二十万石を与えられました。
 高知に来るまではヤマノウチカズトヨだったものが、高知では「山内」はヤマウチと発音します。「一豊」はカツトヨです。

山内氏略系図

              +--女子(北方)
              |  安東氏へ
              |
              +--十郎
              |
              |   1                     3      4
久豊---盛豊---+--一豊-----女子       +--忠豊---豊昌
              |           早世       |
              |                      |        
              |                      |        +--豊定
              |               2      |        |
              |           +---忠義---+--忠直--+
              |           |          |(中村)|
              |           |          |        +--豊明
              |           |          |                                                                13
              +--康豊-----+---政豊   +--一安                                                       +--豊熈
              |           |   (中村)  (麻布)                                                   |
              |           |                                     8      9        10         11      |  14 
              +--女子     +---重昌------重照-----重直----規重---豊敷---豊雍--+--豊策----+--豊興    +--豊惇
                 野中氏へ |   (佐川)                                       |          |          |
                          |                     5                            |          |  12      |
                          +---一唯---+--一俊--+--豊房                        +--豊敬    +--豊資----+--豊矩
                            (武蔵) |        |                                 (西邸)|          |
                                     |        |  6       7                              |          |  16
                                     +--一輝  +--豊隆----豊常                           +--豊道    +--豊範----豊景
                                                                                        |  (東邸)          (侯爵)
                                                                                        |             15
                                                                                        +--豊著----+--豊信(容堂)
                                                                                        |(南邸)  |
                                                                                        |          |
                                                                                        +--豊幹    +--豊譽
                                                                                        |(黒田邸)
                                                                                        |
                                                                                        +--豊栄
                                                                                         (追手邸)
 

(数字は藩主の代をあらわしています。藩主の流れを追うことを主とし親戚関係は大幅に省略してあります。)


千代の出自について

 2006年度「高知市民の大学」の第5回講座で土佐史談会会長の佐伯賢一先生のお話を拝聴してきました。
 2006年NHK大河ドラマ「功名が辻」の放送により、一豊の妻「千代」がクローズアップされています。しかし、歴史の上では一豊の妻は一豊が亡くなってから出家した「見性院」という名だけが記録されているようで、「千代」という名には確たる証拠はないそうです。
 見性院の出自については、「功名が辻」で採用されている浅井長政の家臣であった若宮喜助友興の娘であるという説と、では、鏡の箱に仕込まれた10両という大金や、あの7億円の「高野切れ」はどこで入手できたかというので、郡上八幡の遠藤氏から嫁いだという説の2通りの説があるようです。但し、10両の小判が入っていたとされる見性院の鏡は、形見として湘南和尚の手を経て藤並神社の御神体とされていましたが、空襲で神社が焼けたので、鏡の真偽は不明だそうです。 (遠藤氏説について佐伯氏の注:参考文献大和町史、宿毛市史、北方合戦物語り)

若宮氏説

                                  若宮喜助友興
                                    ||  (浅井長政家臣 永禄9年討死)
                                    ||
                                    ++----------------- 見性院
                                    ||
                                    ||
                               +---女(見性院の母)
                               |
                               |
 石川小四郎-------------------+
    (明智光秀家臣 亀山城代) |
                               |
                               +---女(母の妹)
                                    ||
                                    ||
                                    ++----------------- 内匠
                                    {|
                                    ||
                                  不破市之丞重則
                                      (岐阜の豪族 幼い見性院をひきとる)

遠藤氏説

                                  +--伊賀守守就(友郷)------+--次郎左衛門定郷
                                  |                          |
                                  |                          +--女
                                  |                          |   ||
                                  |                          |  竹中半兵衛重治
                                  |                          |
                                  |      遠藤氏             +--女
                                  |          遠藤盛数            ||
                                  |            ||                ++----------女
                                  |            ||                ||           ||
                                  |            ++------------+--遠藤慶隆      ||
                                  |            ||            |                ||
                                  |          友順尼          |                ||
                                  |            ||            |                ++----重近(宗和)
                                  |            ||            |                ||
        安東氏                    |          長井隼人        |                ||
              伊賀守定就          +----女                    |                ||
                ||                |     ||                   |                ||
                ++--伊賀守定重----+     ++------------------(----------------可重
                ||                |     ||                   |
          +----室                 |    金森長近              |
          |                       |                          +--慶胤---------三十郎(土佐遠藤氏初代)
  梶原氏--+                       +--女                      |
          |                       |                          +--見性院
          |                       +--太郎左衛門(郷氏)
          +---法秀院                   ||
                ||                     ++--------------------+--女
                ||                     ||                    |   ||
                ++----------------+--通(北方殿)            |   ||
        山内氏  ||                |                          |  深尾重良(佐川初代)
              山内盛豊            |                          |
                                  +--一豊                    |
                                  |    ||                    +--女
                                  |  見性院                  |   ||
                                  |                          |  乾 和信
                                  +--米                      |
                                  |    ||                    +--山内可氏(宿毛初代)
                                  |  長井利直
                                  |
                                  +--康豊(中村初代)
                                  |
                                  +--合
                                       ||
                                     野中良平